【2016年秋冬】大好きなアパレルブランド『soe』のこと

2018年1月22日

ストックフォトとは関係ない話です。

 

2016年秋冬を物色しに中目黒にある
アパレルブランドsoe(ソーイ)に行ってきました。
3ヶ月に1度くらいの頻度で行ってます。

 

soeは見た目のデザインも素晴らしくて好きなのですが、
コンセプトが本当に深い!
また店員さまにお話を聞いてホクホクしてきました。

 

soe 2016秋冬は、80-90年代の「不良」と
同年「アナログからデジタルへの移行期」
大きくこの2つを軸にデザインしたそうです。

 

不良少年達がやり始めた、反抗を示すことを目的とした着崩し。
これが広まり徐々にファッションアイコンとして確立し
いわゆる商業パンク(アフターパンク)となります。
不良ブームを経緯まで含め、
もうひとつの要素「アナログからデジタルへの移行期」
を織り交ぜて再解釈。

 

具体的には、
パンクファッション定番のアイテム
「スタジャン」「ライダース」「Gジャン」が店内にありましたが、
これらが従来の素材とシルエットとは
少しずつ違っていて新鮮でした。

 

シルエットで言えば、上記アイテムのゴツゴツシャープが
少しずつ大きくゆるく、裏原ファッションのように
作られていました。

 

もうひとつの「アナログからデジタルへの移行期」。
アナログからデジタルに移り変わる狭間。
デジタル初期特有のノイズ、ジャギー。
これらは意図的なディティールではなく、
PCやグラフィックソフトのスペック不足が
引き起こす独特なテキスタイルだと着目。

 

うんうん、自分も就職したての頃は
マシンが遅くて大変だったのを覚えています。
「よし、プリント流したから飯いくぞ」とか
いちいち時間かかってたなあ。

 

その当時、いち早くデジタル化をとりいれた、
国外ファッション雑誌「ID」。
このエディトリアルが醸し出す
ページをめくるたびに飛び込んでくる
ビビッドでアングラな雰囲気。唐突なコラージュ。
印象的な色使いがコレクション全体に表れていました。

 

アイテムに展開されている唐突なグラフィックプリントは
異物感のある素材で転写されており、
コピーペーストを想起させるようで
オリジナリティが際立っています。

 

他にも、
グラフィックソフトの機能に振り回されて出来上がった
タイポグラフィ。
8bitなpcゲームフォント。
など見ていて楽しい。

 

以上が今回のコンセプトだそうです。少し主観も混ざってますが。

 

お話を聞いた後、
高くて買えない物を色々試着させてもらい、
ベーシックなシャツとカシラ別注の帽子を購入して帰りました。

 

2000年代に流行した裏原ファッションが
世界のファッションデザインの分野で
面白いと言われているそうです。
流行は繰り返すって言うし、周期ちょうどだしね〜。
少しワクワクしています。

 

 


It is in Nakameguro to color the fall and winter 2016
I went to the apparel brand soe (Soi).
I go about once every three months.
Soe likes the design looking great,
The concept is really deep!
I also heard stories from the clerk.
Soe 2016 Autumn / Winter, “Bad” in the 80 – 90 ‘s
In the same year “transition period from analog to digital”
It seems that he designed it with these two as the axis.
Aimed at showing disobedience that bad boys started doing.
This spread and gradually established as a fashion icon
It is so-called commercial punk (after punk).
Including a defective boom to the circumstances,
Another element “transition period from analog to digital”
Interwoven and reinterpret.
In particular,
Punk fashion classic items
“Stadium” “Riders” “G Jean” was in the store,
These are conventional materials and silhouettes
It was fresh and different little by little.
Speaking in silhouette, the above items rugged Sharp
Little by little, loose, like inhara fashion
It was made.
Another “transition period from analog to digital”.
A gap that changes from analog to digital.
Noise specific to digital initials, jaggies.
These are not intentional details,
Lack of specifications of PC and graphic software
Notice that it is a unique textile causing.
Yeah yeah, when I am new to finding employment
I remember the machine was late and tough.
“Okay, I will go on eating because I gave you a print”
It took me a long time.
That was the first digitization taken,
Foreign fashion magazine ‘ID’.
This editorial brings forth
Every time I turn over the page I jump in
Atmosphere in vivid. Successful collage.
An impressive color usage appeared throughout the collection.
The abrupt graphic print being developed in the item
It has been transferred with a material with foreign body feeling,
I seem to recall the copy paste
Originality stands out.
Other,
It was surprised by the function of graphics software and it was completed
typography.
8bit pc game font.
It is fun to watch.
That is the concept of this time. Although a little subjectivity is also mixed.
After listening to the story,
I tried various things that are expensive and can not be purchased,
I bought a basic shirt and caprack hat bespoke and went home.
Inhara fashion which was popular in the 2000s
In the field of fashion design in the world
It is said that it is interesting.
It says the fashion repeats, it’s just a cycle ~.
I am a little excited.



スポンサード リンク


ブログ

Posted by toyotoyo